新着情報

News & Topics

“街の不動産屋さん”?それともキラキラした“モデルルーム”?

街の不動産屋さんとモデルルームの違いとは?

家を買うとき、どこに行くべき?

「そろそろマイホームが欲しいなぁ」と思ったとき、最初に浮かぶのはどっちですか?
駅前の“街の不動産屋さん”?それともキラキラした“モデルルーム”?
実はこの2つ、似ているようでまったく立ち位置が違うんです。

■モデルルームは“ショールーム”!夢が広がる空間

モデルルームは、いわば「理想の暮らしを体験できる展示場」。
最新設備にピカピカの床、アロマの香り、BGMまで完璧。
「あれ?ここに住めば人生変わるかも」と思わせてくれる魔法の空間です✨

ただ、モデルルームは“そのマンションを販売している会社”が運営しているので、紹介できるのは基本的にその物件のみ。
つまり「うちの物件の良さを知ってほしい!」というアピールの場なんです。
そのため、他の物件と比較したり、エリア全体を見渡したりするのは少し難しいところもあります。

■街の不動産屋さんは“相談窓口”!現実と夢のバランス担当

一方で街の不動産屋さんは、地域密着の「住宅コンシェルジュ」。
分譲マンションだけでなく、中古マンション・新築戸建て・土地など、幅広く紹介できます。
「駅から近い中古マンションと、少し離れた新築戸建て、どっちがいいかな?」
そんな“現実的な選択”を一緒に考えてくれるのが街の不動産屋さんです。

地域情報にも強く、「このあたりは朝の通勤時に電車が混みやすい」とか
「裏の坂道、雨の日は少し滑りやすいかも」など、地元ならではの暮らしの情報も教えてくれます。

■つまり、どっちに行くべき?

夢を見たいならモデルルーム、
現実を知りたいなら街の不動産屋さん。

理想はその両方!
モデルルームで「こんな家に住みたいな」とイメージをふくらませ、
街の不動産屋さんで「現実的にどう叶えるか」を相談する。
これが一番失敗のない家探しの流れです。

■ユニコーンハウジングは…

甲南山手を中心に、地域の“リアルな暮らし”をいちばんよく知る不動産会社。
モデルルームでは聞けない“生活感のある情報”をお伝えしています。
夢も現実も、バランスよく叶えたい方はぜひお気軽にご相談くださいね🦄🏠

『ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分

★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料

売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。

「売却専門相談窓口」050・8888・7869