新着情報
News & Topics「今だけ」で選ばない、5年先も心地よい住まいとは?
~ちょっと先の暮らしを見すえた“フレキシブルなおうち選び”~
家探しをしていると、「いま、ちょうどいい広さ」「通勤に便利」「家賃と変わらない支払い!」
…と、つい“今の暮らし”にぴったりな物件に目がいきますよね。もちろん、それはとても大切なことです。
でも、ふと立ち止まって考えてみてください。
5年後、10年後、20年後… あなたの暮らしは、どんなふうに変わっていくでしょうか?
◆ 暮らしは意外と、コロコロ変わるもの
たとえば…
-
お子さんが大きくなって、それぞれの部屋が必要になったり
-
在宅ワークが増えて、仕事スペースがほしくなったり
-
ご両親との同居を考える時期が来たり
-
趣味に夢中になって、「専用の部屋ほしいな〜」と思ったり
こんなふうに、ライフスタイルって意外とあっという間に変わっていくんです。
そして、「そのとき家が柔軟に対応してくれたら、きっともっと楽だったのに…」と感じることも。
◆ 「フレキシブルな家」ってどんな家?
簡単に言えば、“ちょっとした変化にもやさしく応えてくれる家”です。
たとえば…
◎「間仕切りをつけたり、はずしたりできる」家
子ども部屋を分けたり、将来一部屋に戻したり。暮らしに合わせて空間を調整できます。
◎「納戸やサービスルームがちょっと広め」
今は物置でも、あとで在宅ワークスペースや趣味部屋に早変わり!
◎「水回りが移動しやすい設計」
将来的にリフォームする時にラク。長く住むならうれしいポイント。
◎「立地がいいから、もし手放すことになっても安心」
売却や賃貸に出す時に“選ばれやすい”家は、出口の安心感も◎。
◆ 「ずっと住める家」と「住み続けたくなる家」は、ちょっと違う
建物として“長持ちする家”と、気持ちよく“暮らしが続けられる家”は、実はちょっと違います。
家って、住んでいる人に合わせて変わってくれるほうが、なんだかうれしいですよね。
ユニコーンハウジングでは、「今の暮らし」と「これからの暮らし」のちょうど間を考えながら、物件をご紹介するようにしています。
◆ 実際のお客様でも、こんな声が…
「購入当初は夫婦ふたりだったけど、いまはリビングの一角を子どもの遊び場に。将来は間仕切って勉強部屋にできそうで安心」
「在宅勤務になって、ちょっと広めの納戸をワークスペースにしたら思いのほか快適!買うときは全然想定してなかったけど、結果的にすごく助かった」
…というふうに、“ちょっとした余白”が暮らしを助けてくれるケース、たくさんあります。
◆ 未来の暮らしを、少しだけ想像してみる。
「家は、一度買ったら終わり」じゃなくて、
「家は、これからの暮らしを育ててくれる場所」。
そんなふうに考えてもらえたら、きっと家選びってもっと楽しくなります。
いまだけじゃなくて、これからの自分にもやさしい家。
ちょっと先の自分が「この家を選んでよかったな」と思えるように、私たちユニコーンハウジングがそっとお手伝いします。
未来の“わたしらしい暮らし”、一緒に考えてみませんか?
ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分
★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料
売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。
「売却専門相談窓口」050・8888・7869