新着情報

News & Topics

抵当権付きの家を買ってしまった!?どうすればいいの?

抵当権付きの家を買ってしまった!?どうすればいいの?

「え…?この家、抵当権ついてるんですか…!?」
そんな風に驚かれるお客様、実は少なくありません。抵当権という言葉、あまり聞き慣れないですよね。でも不動産を買うときには、とても重要なチェックポイントなんです。

そもそも「抵当権」ってなに?

簡単に言うと、「住宅ローンのカギを銀行が持っている状態」。
売主が住宅ローンを完済していない場合、その家には金融機関が「抵当権」を設定しており、ローンが返済されないと競売にかけられるリスクも…。

抵当権付きの家は買えないの?

いえいえ、ご安心ください。
「買う前に、売主が抵当権を抹消すれば問題ありません!」
実際の売買では、

  1. 売買契約を締結

  2. 買主の代金支払いと同時に売主がローンを完済

  3. 金融機関が抵当権を抹消
    という流れで進むのが一般的です。

万が一、抹消がされていなかったら?

引き渡し時に抵当権が残っていたら、トラブルの元です。
引き渡し前には、登記簿謄本をチェックして、必ず抵当権が外れていることを確認しましょう。不安な場合は、仲介業者や司法書士にしっかり確認を。

地元密着の不動産屋なら安心

ユニコーンハウジングでは、契約前に「登記チェック」はもちろん、引き渡しまでに抵当権が問題なく抹消されるよう、しっかりサポートしています。
「あとから知って焦る」ではなく、「最初から安心」のお取引を。


✅まとめ

  • 抵当権付きの家でも、抹消されれば購入OK

  • 売買時に「いつ・誰が・どうやって」抹消するかを確認

  • 不安なときは専門家や地元の信頼できる不動産会社に相談を

ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分

★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料

売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。

「売却専門相談窓口」050・8888・7869