新着情報
News & Topics“予算3,000万円台”でどんな家が買える?
神戸・東灘エリアのリアル相場
マイホーム探しを始める時、まず気になるのが「予算の目安」。
「3,000万円台でどんな家が買えるの?」という質問は、実際にご相談でもよくあるお話です。
今回は、神戸・東灘区を中心に、リアルな“3,000万円台購入事情”を見てみましょう。
🔹 駅チカ希望なら「中古マンション」が主流
JR摂津本山駅〜阪急岡本駅エリアは、神戸でも特に人気の高い地域。
このエリアで“駅徒歩10分以内”を希望すると、
新築戸建は4,000万円台後半〜が主流で、3,000万円台ではなかなか難しい状況です。
一方で、中古マンションなら選択肢が広がります。
築15〜25年の2LDK〜3LDKで、
3,000万円台後半あたりがリアルな相場感。
特に、管理状態の良いマンションや駅から平坦アクセスの物件は、
リノベーションを前提に購入される方も増えています。
🔹 少しエリアをずらすと「新築戸建」も視野に
同じ東灘区でも、阪神青木駅〜深江駅エリアまで下ると、
3,000万円台で新築戸建が出ることもあります。
敷地面積はややコンパクトですが、
最新の設備やデザイン性を備えた物件が多く、
「新築で清潔感・安心感を重視したい」方にはぴったりです。
また、少し足を延ばして灘区の西側や住吉川東側(本山南町など)を見てみると、
駅徒歩15分前後で3,000万円台後半〜の一戸建ても登場します。
🔹 “3,000万円台”をどう使うかで住まいが変わる
同じ予算でも、「立地を優先するか」「広さを優先するか」で選択肢は大きく変わります。
-
駅近・利便性重視 → 中古マンション+リノベーション
-
広さ・駐車場重視 → 新築または築浅戸建(やや郊外)
最近では、「中古+リフォーム」で“理想の間取り”に変える方も増加。
「3,000万円台だから妥協する」のではなく、
「工夫次第で理想の暮らしをつくる」スタイルが定着しています。
🔹 まとめ
3,000万円台は、神戸での住まい探しにおいて“ちょうど現実的なライン”。
エリアや条件を少し柔軟にすれば、選択肢はぐっと広がります。
ユニコーンハウジングでは、
東灘区・灘区エリアの相場を熟知したスタッフが、
「同じ予算でどんな暮らしが叶うか」を丁寧にご提案しています。
「駅近マンションか、郊外の一戸建てか…」と迷っている方も、
まずは一度、“予算内で見える暮らし”を一緒に見比べてみませんか?
『ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分
★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料
売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。
「売却専門相談窓口」050・8888・7869