新着情報

News & Topics

マンションは修繕積立金がかかるから戸建てがお得!?

マンションと戸建て、メンテナンス費は結局同じってホント?

マイホームを検討している方からよく聞くのが、
「マンションは管理費がかかるけど、戸建てはその分お得?」という声。
実は、長い目で見ると“どっちもメンテナンス費はそんなに変わらない”と言われています。
その理由をわかりやすく解説します!

■ マンションにかかる主なメンテナンス費

マンションには毎月の「管理費」と「修繕積立金」があります。
これらは共用部分の維持や修繕のための費用です。

  • 管理費:エントランスの清掃・エレベーターの保守・管理人さんの人件費など

  • 修繕積立金:外壁や屋上防水、配管など、建物全体の大規模修繕のために積み立てるお金

築年数が経つと、修繕積立金が値上がりするケースも。
平均すると、月2〜3万円ほどかかる物件が多いようです。

■ 戸建てにかかるメンテナンス費

戸建ては、共用部分がない代わりに「すべて自分で管理」。
屋根・外壁・給湯器・排水・庭の手入れ…と、気づけばいろいろあります。

  • 外壁・屋根の塗り替え:10〜15年ごとに約100〜150万円

  • 給湯器・エアコンなどの交換:10年で数十万円

  • シロアリ・雨漏りなどの点検費:定期的に必要

これらを積立感覚で計画的に用意しておくのがポイントです。

■ 結局、どっちがお得?

ざっくり比較すると…

項目 マンション 戸建て
管理費・修繕積立 月2〜3万円 なし(自己管理)
大規模修繕 管理組合で計画的に実施 自己判断・自己負担
外壁・屋根メンテ 共用部分として負担 約100〜150万円/15年ごと
自由度 限定的(管理規約あり) 高い(自分のタイミングで)

長期的に見ると、支出の総額は大差なし
マンションは月々で均等に支払い、戸建ては数年ごとにドンと出る、
「タイミングの違い」があるだけなんです。

■ 自分に合う“管理スタイル”を選ぼう

  • 自分で管理するのが面倒 → マンションが向いている

  • メンテナンスも自由に決めたい → 戸建てが向いている

つまり、コストよりも「管理をどうしたいか」で選ぶのが正解。
ライフスタイルに合った“維持のしやすさ”を考えるのがポイントです。

■ まとめ:マンションも戸建ても「維持費ゼロ」はない!

住宅は「買ったら終わり」ではなく、
“買ってからの維持”が本当のスタート。
マンションも戸建ても、それぞれに手間と費用はかかります。
だからこそ、事前にしっかり計画を立てておくことが安心への第一歩です。

ユニコーンハウジングからひとこと

甲南山手・東灘エリアでのマンション・戸建て探しは、
地域密着の私たちにご相談ください。
「維持費まで見据えた住まい選び」、一緒に考えましょう!

『ユニコーンハウジング』神戸市・甲南山手2分

★仲介手数料最大70%OFF★ 相談・査定無料

売る買うリフォーム、なんでもお気軽にご相談ください。

「売却専門相談窓口」050・8888・7869